MENU
筋トレ大好き営業マン
【トレーニング歴6年】
【パーソナルトレーナー歴3年】
【マッスルゲートJAPAN CUP 3位】
ボディコンテスト日本大会3位の実績を持ち、数多のお客様のボディメイクを経験したスペシャリスト。
パーソナルトレーニング/オンライン食事指導などボディメイクに関するお問い合わせは下記の公式LINEより

【胸肉vsささみ!】ダイエットに効果的なのはどっち?両者の違いを徹底比較!

鶏むね肉とささみ

ダイエット中に鶏肉を食べるなら、胸肉とささみのどっちを選ぶべきか迷ってしまいますよね。

両方高タンパクで低脂肪ですが、実はダイエット向きな部位はささみなんです。

この記事では、ダイエットに効果的な鶏肉選びのポイントを解説します。

胸肉とささみの栄養価の違いや、調理法のコツなども詳しく紹介するので、ダイエット中の食事作りに役立ててください。

結論から言うと、ダイエットなら迷わずささみを選びましょう!その理由をこれからお伝えしていきます。

記事のポイント

  • ダイエットに適した鶏肉の部位選びができるようになる
  • 胸肉とささみの栄養価の違いを理解できる
  • ささみがダイエットにおすすめの理由がわかる
  • ダイエット中のささみの調理法やコツを知ることができる
目次

ダイエット中の鶏肉選び、胸肉とささみどっち?Q&A

焼いた鶏むね肉とささみ
  • どっちが痩せる?
  • どっちがタンパク質多い?
  • どっちがパサパサ?
  • どっちが安い?

どっちが痩せる?

ダイエット中の鶏肉選びで迷うのが、胸肉とささみどっちがより痩せるかという点です。

結論から言えば、ささみの方が痩せやすいでしょう。

その理由は、ささみの方が胸肉よりも脂質が少ないからです。

例えば、100gあたりのささみの脂質は0.8gなのに対し、胸肉は1.9gと2倍以上の差があります。

また、ささみは皮がないので、余分な脂質の心配がありません。

一方、胸肉は皮付きだと脂質が跳ね上がってしまうので注意が必要です。

どっちがタンパク質多い?

タンパク質に関しては、ささみと胸肉はほぼ同じです。

100gあたり、ささみが23g胸肉が23.3gとわずかに胸肉の方が多いものの、ほとんど差はありません。

ただ、脂質が少ないささみの方が、同じカロリーでより多くのタンパク質を摂取できます。

言ってしまえば、ダイエット中はタンパク質を効率的に摂るならささみがおすすめということですね。

ちなみに、鶏肉の部位の中で最もタンパク質が多いのはささみなのです。

どっちがパサパサ?

筋トレ初心者

鶏肉は胸肉もささみもどちらも低脂肪なので、調理法によってはパサパサになりがちです。

ただ、胸肉の方がややパサつきやすい傾向にあります。

その理由は、胸肉は筋繊維が太く硬いためです。

一方、ささみは筋繊維が細かいので、多少火を通し過ぎてもパサつきにくいのです。

とはいえ、ささみも高温で長時間加熱するとパサパサになってしまいます。

このため、どちらもレンジや蒸し料理など、低温調理がおすすめです。

また、下味に酒や塩麹を使うのもパサつき防止に効果的ですよ。

どっちが安い?

胸肉とささみ、どちらが安いかというと、間違いなく胸肉です。

スーパーの売り場を見ても、胸肉の方が安価なことがほとんどでしょう。

これは、ささみが1羽からわずか2本しか取れない希少部位だからです。

つまり、ささみは貴重なので高くなるというわけですね。

ちなみに、ささみは胸肉の内側にある小さな筋肉です。

こう考えると、ささみが高い理由もよくわかります。

もちろん、胸肉の方が量が多いというのも安い理由の一つです。

とはいえ、ささみも他の肉と比べれば十分安いので、ダイエット中は少し贅沢してささみを選ぶのもありだと思います。

ダイエット中の鶏肉選び、胸肉とささみどっちがおすすめ?

ゆでられた鶏むね肉とささみ
  • 鶏肉のササミと胸肉はどちらが良いですか?
  • ささみがダイエットにおすすめの理由
  • ささみと胸肉の栄養価の違い
  • ささみをおいしく食べるコツ
  • ダイエット中のささみの食べ方

鶏肉のササミと胸肉はどちらが良いですか?

鶏むね肉とささみ

ダイエット中に鶏肉を食べるなら、ササミと胸肉どちらが良いのでしょうか。

結論としては、ササミの方がおすすめです。

まず、ササミは胸肉よりも脂質が少ないので、より低カロリーでヘルシーです。

また、ササミは胸肉と同等以上のタンパク質を含みますが、カロリーは低いので、タンパク質を効率的に摂取できます。

さらに、ササミは疲労回復に効果のあるイミダゾールジペプチドを多く含むのも魅力です。

一方、胸肉は皮付きだと脂質が多くなるので、ダイエット中は皮なしを選ぶことが大切ですね。

ささみがダイエットにおすすめの理由

ささみがダイエットにおすすめの理由は大きく3つあります。

1つ目は、低脂質で高タンパクだからです。

ダイエット中は、脂質を控えめにしつつ、筋肉を維持するためにタンパク質を十分に摂取する必要があります。

ささみは、まさにこの条件に適した食材なのです。

2つ目は、カロリーが低いことです。

他の肉と比べても、ささみのカロリーの低さは際立っています。

これは、ダイエット中の強い味方になるでしょう。

3つ目は、ビタミンやミネラルが豊富なことです。

ささみには、疲労回復に効果のあるビタミンB群や、代謝を助ける亜鉛などが含まれています。

これらの栄養素は、ダイエット中の体をサポートしてくれます。

ささみと胸肉の栄養価の違い

食材 100gあたりのタンパク質含有量 100gあたりのカロリー 100gあたりの脂質含有量
ささみ 23.9g 98kcal 0.8g
鶏胸肉 23.3g 105kcal 1.5g

ささみと胸肉の栄養価を比べると、いくつかの違いが見えてきます。

まず、カロリーはささみが100gあたり105kcalなのに対し、胸肉は108kcalと、ささみの方がわずかに低いです。

次に、タンパク質はどちらも23g前後で大差ありません。

ただし、脂質に関しては、ささみが0.8gなのに対し、胸肉は1.5gと約2倍の差があります。

また、胸肉は皮付きだと脂質が跳ね上がるので注意が必要です。

そして、ビタミンやミネラルはささみの方が優れています。

特に、疲労回復効果のあるイミダゾールジペプチドは、ささみに多く含まれているのです。

ささみをおいしく食べるコツ

おいしそうなささみを使った料理

ささみは低脂肪なので、調理法を工夫しないとパサついてしまいがちです。

しかし、いくつかのコツを押さえれば、ジューシーでおいしいささみが楽しめます。

まず、ささみについている白い筋は、加熱すると硬くなるので取り除きましょう

次に、酒や塩麹などに漬け込むと、旨味が増してやわらかくなります。

また、蒸し鶏にすると、低温でじっくり火を通せるのでおすすめです。

さらに、ささみサラダなら、茹でたささみをほぐして野菜と和えるだけの簡単調理で、しっとりとした食感が味わえて◎。

ドレッシングは、ノンオイルや塩麹を使えばヘルシーに仕上がりますよ。

ダイエット中のささみの食べ方

太っている中学生女子で制服をパツパツに履いている

ダイエット中のささみの食べ方で大切なのは、なるべく脂質を抑えることです。

そのためには、揚げ物は避けて、茹でる、蒸す、焼くなどの調理法を選ぶのが賢明でしょう。

特に、蒸し鶏がおすすめです。

蒸し鶏なら、余分な油を使わずに、ささみ本来の旨味を引き出せます。

また、ササミを茹でてほぐし、野菜と合わせてサラダにするのも良いアイデアです。

ドレッシングは、ノンオイルタイプを選ぶか、塩麹や酢、レモン汁などを使えば、ヘルシーに仕上がります。

さらに、ささみを細かく切って、卵白と混ぜてミートボールにするのもおすすめ。

あまり火を通し過ぎないよう、やや弱火で焼き上げるのがコツです。

ソースは、トマトソースや、醤油ベースのあんかけなどが合いますよ。

ダイエット中の鶏肉選び、胸肉とささみどっち?について総括

記事のポイントをまとめます。

  • ダイエット中の鶏肉選びは、胸肉よりもささみがおすすめ
  • ささみの方が胸肉より脂質が少なく、痩せやすい
  • タンパク質量はささみと胸肉でほぼ同じ
  • 同じカロリーならささみの方がタンパク質を効率的に摂取できる
  • 胸肉よりもささみの方が筋繊維が細かくてパサつきにくい
  • 価格は胸肉の方がささみよりも安い
  • ささみは1羽から2本しか取れない希少部位である
  • ささみは低脂質・高タンパク・低カロリーでダイエットに最適
  • ささみにはビタミンやミネラルが豊富に含まれている
  • ささみは筋肉を維持しながら脂質を控えるダイエットに適している
  • ささみは調理法を工夫することでよりジューシーに仕上がる
  • ささみの白い筋は加熱すると硬くなるので取り除くのがコツ
  • 酒や塩麹に漬け込むとささみの旨味が増してやわらかくなる
  • ダイエット中のささみは茹でる・蒸す・焼くなどの調理法がおすすめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次